★ DATE FILE No.209 ★
2019年5月18日(土)日帰り 曇りのち雨

■往路交通■
池上5:20(東急池上線)蒲田5:24/5:29(JR京浜東北線)川崎5:33/5:39(JR東海道線)小田原6:42/6:48(小田急線)新松田6:58/7:09(富士急湘南バス・増発便)西丹沢ビジターセンター8:15
■復路交通■
西丹沢ビジターセンター8:45(富士急湘南バス)新松田9:54/10:07(小田急線)海老名10:41/10:43(相鉄線)横浜11:15/11:22(JR京浜東北線)蒲田11:41/11:47(東急池上線)池上11:51
■ 費 用 ■
往路電車1,490円、バス1,180円×2、復路電車1,030円 【合計 4,880円】
★ 山行記 ★
新松田駅から西丹沢VC行き7時9分発の増発バスに乗車。
細川橋バス停で下車予定が不覚にも乗り過ごしてしまい、
気が付いたときには大滝橋バス停をも過ぎていた。
西丹沢VCに着き、折り返しバスで戻ろうとしたら
バシャバシャ雨が降り出した。
もう、帰ることにしました。

西丹の瑞々しい新緑だけが思い出の一日。
追伸 謎の老夫婦
登山者で賑わうビジターセンターの中に高齢のご夫婦の姿が。二人とも足がおぼつかない程の年齢です。身なりはしっかりし、ただ登山服ではなく普段着です。僕が乗って来たバスが一番バスだと思うのですが、この方達は間違いなく乗車していませんでした。新松田駅への折り返し運転となる通常便のバスが来るとセンターの人が誘導してバスへ乗車させていました。
そこでふと疑問が。。。どうやってここまで来たのだろう?早朝に車に乗せられ置き去り?まさかセンターに前泊?センターは宿泊施設じゃないし。でも、ご飯食べるとこ無いの?なんて爺さんが聞いてたけど。
この折り返しバスに一緒に乗車しましたが、新松田駅までしっかり乗車していました。
僕は乗務員に起こされる程、またしても完全な寝落ちでしたがねぇ~
この記事へのコメント
コマダム
私なら 気になってダンボの耳になってしまいます。
梅雨入り前にまた挑戦でしょ
摩利紫天@analog-ya
なんとも綺麗な緑ですねえ
まあ、行くなって天啓だったんでしょうね
高齢夫妻は…やっぱ置き去り?
はな
違和感プンプンでしたよぉ~
はな
5000円の天啓代は高かった。
boogie
気になりますね~。